一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会 定 款
準備中
一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会 会 則
第1章 総則
- (名称)
-
第1条 本会は一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会(Japanese Society of Clinical CADCAM Dentistry:通称JSCAD)と称する。
- (目的)
-
第2条 本会の目的はCAD/CAM治療の研鑽を通じて歯科臨床の研鑽向上を努め、もって国民の健康福祉の増進に寄与するものとする。
- (組織)
-
第3条 本会に次の支部を置くことができる。
北海道支部、東北支部、関東甲信越支部、関西支部、中国・四国支部、九州支部 - (事務所)
-
第4条 本会の事務所は、〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-39-2-401(株)ガリレオ学会業務情報化センターに置く。
- (事業年度)
-
第5条 本会の事業年度は毎年4月1日より翌年3月31日までとする。
第2章 会員
- (会員)
-
第6条 本会の会員は正会員、客員会員、賛助会員をもって組織する。
-
2 正会員はCAD/CAMの治療に関心を持つ歯科医師とパラデンタルスタッフとする。
-
3 正会員は次の事を行うものとする。
(1)年次大会・セミナー及びフォーラムにおいて発表の機会を持つことができる。
(2)会費を負担し、会の運営に協力する。 -
4 客員会員は次の事を行うものとする。
(1)年次大会・セミナー及びフォーラムにおいて発表の機会を持つことができる。
(2)客員会員は会費の負担を無しとし、会の運営に協力する。5 賛助会員は次の事を行うものとする。
(1)年次大会・セミナー及びフォーラムにおいて展示、説明の機会を持つことができる。
(2)会費を負担し、会の運営に協力する。 - (入会)
-
第7条 本会に正会員として入会を希望する者は、入会申請を行い、理事会の承認を受けなければならない。正会員は本会の支部に所属する。該当支部が無い場合は本部所属とする。
-
2 本会に客員会員として入会を希望する者は、理事会の承認を受けなければならない。
-
3 本会に賛助会員として入会を希望する者は、理事会の承認を得なければならない。
- (退会)
-
第8条 正会員に次の理由が生じた時は、理事会に諮り退会させる事ができる。
- (1)会費を理由なく2年以上滞納したとき。
- (2)本人の意思により退会を申し出たとき。
- (3)本会の名誉を著しく損なう行為を行ったとき。
- (4)理事会が特に必要と判断したとき。
- 2 客員会員、及び賛助会員の退会は理事会に諮り決める。
第3章 事業
- (事業)
-
第9条 本会は第2条の目的達成のために次の事業を行う。
- (1)歯科医療を推進する事業を行う。
- (2)認定医制度を設ける。なお運営に関しては、別途規則を定める。
- (3)必要に応じて講師の招聘、及び海外研修等を行う。
- (4)支部は、支部教育研修会を開催する事ができる。
- (5)その他本会の目的達成に必要な事業を行う。
第4章 役員
- (役員)
-
第10条 本会の事業を達成するために、次の役員を置く。
会長1名、副会長若干名、理事若干名、監事1,2名とする。 -
2 役員は理事会を組織して本会の運営にあたる。
-
3 本会に顧問及び名誉会長を置くことができる。
- (任期)
-
第11条 役員の任期は2ヶ年とし、4月1日から起算する。但し、再任を妨げない。
-
2 顧問及び名誉会長の任期は役員の任期と同じとする。但し、再任を妨げない。
- (職務)
-
第12条 会長は本会を代表し、会務を総理する。
-
2 副会長は会長を補佐し、会長に事故ある時は、その職務を代行する。
-
3 副会長、理事は会務を分掌する。
-
4 監事は会務、会計を監査する。
第5章 委員
- (委員)
-
第13条 会長は本会の事業目的達成のために以下の部会を置く。他に必要に応じて部会を設ける事ができる。
- (1)総務部
- (2)国際交流部
- (3)学術部
- (4)広報部
- (5)渉外部
- (6)認定部
- (7)技工部
- (8)会計
- (9)事務局
- 2 部会は委員会を設置し、委員は会長がこれを委嘱し、その任期は会長の任期と同じとする。
- 3 委員は会長が認めた場合、理事会に出席し、意見を述べることができる。但し、表決に加わることはできない。
第6章 会議
- (会議)
-
第14条 会議は、総会、理事会、委員会及び支部長会とする。
-
2 会議運営規則は別に定める。
- (理事会)
-
第15条 理事会は会長が必要と決めたとき召集する。
-
2 前号の規定にかかわらず、理事会の3分の1以上の者から議題を明示して、開催要求があったときは、会長は理事会を招集しなければならない。
-
3 理事会は、理事の3分の2以上の出席(委任理事を含む)をもって成立し、議事は、出席者の過半数の賛成により決する。賛否同数のときは議長が決する。
- (委員会)
-
第16条 各種委員会は各委員長が必要と認めたとき召集する。
第7章 会計
- (会計)
-
第17条 本会の会計は入会金、会費、特別会計、寄付金、その他の収入により成立する。
- (会費)
-
第18条 入会金、会費は年度当初(当該年度の6月30日まで)に納入するものとする。
このほか必要に応じて特別会費を徴収することができる。退会に当たり入会金及び、当該年度の年会費は返却しない。 - (会計年度)
-
第19条 本会の会計年度は毎年4月1日から翌年の3月31日までとする。
第8章 会則の改正
- (会則の改正)
-
第20条 本会則は、理事会の議事を経て、総会の議決により改正できる。
一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会誌投稿規程
1.投稿資格
投稿は 一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会会員に限る.ただし,編集委員会が特に認めた場合はこの限りではない.
2.原稿内容
1) 原稿の内容は,CAD/CAM歯科に関連した基礎・臨床に関するもので,未発表で日本語で書かれたものに限る.
2) 原稿は,原著(基礎研究,臨床研究),症例報告,調査・統計・資料,その他のいずれかとする.このほかに編集委員会から依頼した論文を掲載することがある.
3.利益相反
一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会の利益相反(COI)に関する指針に則し,申告しなければならない.
4.ヒトを研究(実験)対象とする場合
ヘルシンキ宣言を遵守し,その精神に基づいて倫理的に行われ,かつ患者あるいは被験者との間にインフォームドコンセントのあるものでなければならない
5.発行予定
本誌は 3 月に発行することとし,必要があれば増刊する.
6.原稿受付
原稿受付日は,原稿を編集委員会が受理した日とする.
7.原稿の採否
原稿の採否は複数の査読委員による審査をもとに検討し,編集委員会で決定する.
8.原稿の書き方
1) 原稿は,口語体,横書き,新かなづかいとし,外国人名および地名は原語を用い,原則としてPages もしくは Microsoft Office Word で作成する.フォントは12 ポイント,明朝体で,いずれも全角とする.
2) 学術用語は,「医学用語」または「医学用語辞典」(日本医学会編)を用いる.歯学用語は,「日本歯科医学会学術用語集」(日本歯科医学会編)を用いる.
3)論文中で,機器,器材や薬品の名称を記す場合は,その一般的名称を記し,続けて( )内にその製品名や型式,製造社名を順に記す.
4) 文中の外国語は下記のとおりとする.
(1)人名は通常姓のみを記し,大文字で示す.
(2)製品名,製造者名は,原語で記す必要があれば,頭文字を大文字,以下を小文字とする.
(3)名詞以外の語で,原語で記す必要があれば,すべて小文字で記す.
5) 数値はすべて半角とする.
6)文中の項目を細分する場合は,1 .2. 3. ……,1)・2)・3)……,(1)・(2)・(3)……,
a・b・c……, a)・ b)・ c)……の順によるものとする.
7)単位,記号は一般に SI 単位系を使用し,主なものは下記のとおりとする.なお,基本単位にはピリオドは不要である.
長さの単位 cm,mm,μm,nm
面積の単位 cm2,mm2
質量の単位 kg,g
容積の単位 (液体の場合)mL,(固体の場合)cm3
ここに記載された以外の記号については,慣習に従う.
8)文中の年号はすべて西暦とする.
9.論文の種別および記述形式
各論文の種別および形式は以下の基準とする.
1)原著 (基礎研究・臨床研究)(Original paper)
CAD/CAM臨床に関わる研究で新規性および独自性が高く,客観的な結論が得られるものとする.
臨床研究は,CAD/CAM臨床から導かれた独自性の高い研究である.
2)症例報告(Case report)
CAD/CAM臨床で定説になっている治療法・治療術式についての報告である.
3)調査・統計・資料(Survey, statistics and materials)
CAD/CAM臨床に関わる新しい装置・技術の開発や使用経験などに関するもの,診療統計を含む調査結果などを整理した内容で独自性が強いもの,およびCAD/CAM臨床の進歩に必要な情報が提示されているものである.
4)論文の表題
簡潔に内容を表したもので,25 字程度で示す.
5)著者の人数
原則として総説は著者に一任し,原著は 3 名,その他は 4名を上限とする.ただし,編集委員会で認められた場合はこの限りでない.
6)原稿の様式
原稿は,以下の順にまとめる.
(1)表題,著者名,所属支部
(2)概要
(3)本文原稿
(4)考察
(5)文献
(6)図表の説明文
(7)図表
7)文献の記載方法
文献は本文の次に一括して引用順に記載する.
8)図表,写真の取り扱い方法
図(写真)の形式は JPEG,eps,psd,tiff,PDF,表は原則として NumbersもしくはMicrosoft Office Excel,Word 形式とする.
9)その他
必要とするときには本文末尾に,論文の発表学会,年月日,場所および謝辞などの記載を付記する. 利益相反(COI)状態は必ず記載する.
10.著作権
本誌に掲載された論文等の著作権(著作財産権 copyright)は本学会に帰属する. また,本学会が必要と認めたとき、あるいは外部からの申請があったときは,編集委員会で審議し,掲載ならびに版権使用を認めることがある.
11.複写権
本誌掲載の著作物の複写権,公衆送信権は本学会に帰属するものとする.
12.校正
著者校正は原則として初校のみとし,その際には字句の著しい変更,追加,削除等は認めない.
13.その他
この規程にない事項は,別に編集委員会で決定する.
14.原稿提出先
投稿原稿は,一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会から指定されたメールアドレスに送信すること.
15.補則
1)本規程を改正する場合には,編集委員会の議を経て理事会の承認を経なければならない.
令和5年7月制定
付則
-
本会則は、平成27年3月30日変更、平成27年4月1日より実施する。
会費
歯科医師
年会費 | 10,000円 |
---|---|
入会金 | 10,000円 |
歯科医師以外
年会費 | 5,000円 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
賛助会員
入会金 | 20,000円 |
---|---|
年会費 | 50,000円 |